カワサキバリオスのエンジン不調の原因を追究していると、あまりにもふけ上がらないため、進角を疑いたくなるところまで行きつきました。
そこで、イグナイターの作動が正常か否かを診断しなければいけません。
そこで、カワサキにはイグナイターを診断するチェッカーが用意されています。
何年ぶりかにこのチェッカーを使ってみました。
インジェクションモデルが増えてきて、パソコンばかりを使用する機会が増えましたが、旧車ブームもあり、今後も使用する機会が増えそうです。
サーキットは寒くて走れないので、この隙にレーサーの基本整備をやってます。
CB750FCを8年の眠りから起こし、始動し、ナンバー取得しました。
今年は、FCにも乗りたいと思います。
フレーム補強等、作業台以外での溶接もふえてきたので、コンセント(200V)がある場所ならどこでも溶接できるように、オールインワンのキャリアーを作ってみました。
素材は贅沢にステンレスです。(ボンベ2本積めます)
全日本モトクロス選手権が、4月にHSR九州で開幕します。
佐世保レーシングプロジェクトはロードレースのチームなので、出場選手はいませんが、九州出身のライダーはたくさんいますし、
当チーム員がピットクルーを務めるライダーも参戦予定です。
迫力満点のレースを観戦されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、HRCライダーの能塚選手(福岡出身)が、WGPからの凱旋で、全日本復帰します。
年末に来店された時の様子です。
2月6日は、杏の誕生日です。
5歳になりました。
皆さんにかわいがっていただき、ありがとうございます。
オートバイにはあまり関係なさそうなんですが、
佐世保には、海、山、川と行楽、ツーリングに適した場所がたくさんございます。
ツーリングに縁がない私も、市内だけのプチツーリングは、孤独に実施することが有ります。
昨日は海に行ってみました。
海水浴場もオープン前なので、静かです。
沖に黒島という比較的大きな島が見えます。
今、映画のロケで、海上タクシー事故があり、全国ニュースになってしまいましたね。
本当は、黒島に行く予定だったのですが、見送りました。
次回実行できたらアップしましょうか
最後の写真は、佐世保湾の入り口です。こんな狭いところを空母とかが入港します。
<
今回、屋根補修に伴い、工場内の配置を大きく変更することにしました。
まず、切削屑の出る削りの機械を一番奥に隔離し、ついでに塗装をしました。床もすぐに油まみれになるのでしょうが、
リフレッシュした感じです。
工場の補修工事に伴い、設備等の配置を変更することにしました。
旋盤、フライス盤、ボール盤等の切削屑が大量にでるものは、別室とし、独立させることにしました。
1トンを超えるものなので、移動は大変でしたが。(有志一同専門の方々のおかげです)
工場も雨漏りに泣かされ続けて数年。
ようやく、昨年から本格的に補修工事に着手しました。
工場内の設備が多いため、なかなか思うようにいかなかったのですが、
チーム員のお手伝いと、工事の方々のおかげでようやく一段落つきました。
工事期間中は、お客様に多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。